よくあるご質問

生活トラブルについて

保険について教えてください

クラークフィリピン留学院は海外渡航者安全事業共済会という団体に加盟し、安価でサポートが充実した海外旅行保険をご提供しております(3ヶ月までのご留学に限る)。

プランにより異なりますが、最もお値段の安いプランで1週間で4,400円から、4週間で8,600円から、2ヶ月で17,900円から、3ヶ月で25,400円からお申込いただけます。

その際の保障内容は、以下の通りです。

 

 傷害死亡・後遺障害: 1,000万円  ※当該項目の保障額は最大1億円まで、プランをご用意しております。

 疾病死亡:       500万円

 治療・救援費用:   1,000万円

 賠償責任:         1億円

 携行品:          30万円

 航空機寄託手荷物遅延:   10万円

 航空機遅延:        2万円

 

なお、3ヶ月以上の保険加入につきましては提携保険会社より別途ご案内差し上げております。保険加入の相談リクエストおよび個人情報伝達の許可をいただいたうえで保険会社の担当者がお客様に連絡させていただきます。

 

フィリピン留学を経験者から、学生寮で数日に渡る停電・断水があったと聞きました

当校およびご宿泊施設は全て街の中心部にございますので停電の頻度は少なく、復旧も非常に早いです。水道に関しましても、ライフラインの整備が遅れ気味な郊外の学校では長期断水もあるようですが当校ではほとんど問題ございません。

ただし、フィリピン全土の問題として水道、電気、インターネット全てにおいて日本ほどの安定性はございません。あらかじめご了承のうえ、お申込をお願い申し上げます。

 

フィリピンはインターネットがつながらないと聞きました

フィリピンでインターネットに接続できないのは以下の主に3つの理由があります。1.質の悪い回線を使っている。2.ルーターの数が足りない。3.社会インフラの敷設がまだ届いていない。

当校舎は都心に位置しており、快適なインターネット環境をご提供しております。ご滞在施設も天候や時間帯により回線が不安定な場合があるものの、概ねご利用可いただけます。

また、日本と比較してフリーのWiFiスポットが多く、近隣の食堂やショッピングモール、レストランなど多くの場所でインターネットに接続可能です。

なお、有料でポケットWiFi、ポケットUSB端末をレンタルしておりますが、日本と同様に場所によってはインターネット接続ができませんのでご了承ください。

衛生面が心配です

当校では学習に集中していただけるよう清潔で快適な生活環境を提供しております。日本人の生徒さまを対象とした学校として、宿泊施設の充実には細心の注意を払っております。ただ、日本の夏季と同様に屋外には虫などがおります。気にされる方は虫よけなどのご持参(もしくは現地購入)をお薦めします。苦手な方はデラックスのお部屋をご選択ください。

 

フィリピン留学で食中毒があったと耳にしました

当校では、現地の日本人駐在員にも評判の日本食レストランと提携しております。独自に調理人を採用する学校様やスタッフが調理を兼務する学校様とは異なり、味・衛生面ともに自信を持ってご提供しておりますのでご安心ください。